『好きな相手の気を引くテクニック』
皆さんこんにちは。
大好きな相手がいるのになかなか両思いになれない。
「どんなに好きという気持ちをアピールしても、振り向いてもらえないから結局あきらめてしまった」なんていう人も多いのではないでしょうか?
片思いって本当につらいですよね。
でも、ここで少し考え方を変えてみてください。
「押してだめなら引いてみろ」なんてよく言われますが、追いかけても振り向いてもらえないなら、向こうから追わせるようにしてみてはいかがでしょう?
でもどうしたらいいの?と思ったあなた!!安心してください、今回は好きな相手の気を引くテクニック をご紹介しちゃいます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
<気を引くテクニックその1.連絡を取り過ぎない>
大好きな相手だと、ついつい連絡を取りたくなってしまいがち。
自分の時間よりも相手への連絡を優先させてしまうなんて人もいるみたいですけど、もし相手の気を引きたいのであれば、すぐにその習慣はやめてください。
また、相手からLINEが来るとすぐに返信してしまいがちですが、それを続けていると相手から「自分の事好きなんだな」と安心されてしまい、なかなか追っては来てくれません。
すぐに返信したい気持ちを抑えて、少しじらしてみて下さい。
そうすることによって、「今何してる かな?」と気にかけてもらえるようになるかもしれませんよ。
<気を引くテクニックその2.他の異性との付き合い>
相手に一途になりすぎて、他の異性との付き合いを一切しないと、相手から「重い」と受け止められてしまうかもしれません。
もし相手を振り向かせたいなら、程よく距離を保つのが良策と言えるでしょう。
他の異性と遊ぶことにより、「自分だけじゃない」という危機感を与えられます。
ただし、あまり派手にしすぎると「軽い人」と思われてしまうかもしれないので、気をつけましょう。
<気を引くテクニックその3.言う事を聞きすぎない>
好きな人の言う 事はついつい何でも聞いてしまいがちですが、これはかえって逆効果になりかねません。
何でも自分の思い通りになってしまうと、簡単に飽きられてしまいます。
相手のわがままを何でも従順に聞きすぎるよりも、毅然とした態度で断ったほうが、意外と相手の感情を揺さぶることが出来るんです。
「相手から嫌われちゃうんじゃないか?」という不安があるかもしれませんが、相手から追われたいと思うなら、心を鬼にしてわがままを許さないようにして下さい。
以上、好きな相手の気を引くテクニックを3つご紹介いたしました。
実践するとなるとかなり勇気が必要ですが、このまま何も進展がないよりはいいと思うので、頑張 って相手を振り向かせちゃいましょう。
水戸会場の婚活パーティー結果報告
8/28(日)18:00 水戸会場 男性:29名 女性:19名 11組(46%)
なかなか参加人数が伸び悩んだパーティーでした。
特に女性が増えなかったので、男性予約を15名ほど断る感じでした。
パーティー自体は、良くもなく悪くもなくでカップル率も普通でした。
お祭りなどの影響があったのかな・・・?